■山田牧場 山田牧場は信楽の神山地区にある生産・販売を行っている牧場です。 年中無休・入場無料・駐車料金無料で、場内で牛乳やアイス、スイーツを食べることもできます。 ボールや遊び道具を持っていれば一日遊んで過ごせるので小
月: 2016年12月
信楽には銘菓があります
■うずくまる 「うずくまる」は室町時代に作られた、信楽焼の小さな壺をモチーフにし、 上級の米粉に信楽の朝宮茶を添え、つぶ餡を包み込んだ上菓子です。 もちもちした食感の生地とちょうど良い甘さの粒あんがとても美味しい。 ■生
Tanutanu
昔からある伝統的なたぬきの置き物が ブルーカラーで登場! 手のひらサイズなので場所を選ばす飾れます。 たぬきの置き物は縁起がよいことで知られています。 <古来より伝わる狸の八相縁起> 1.傘=災難から身を守る 2.目=物
古着屋を信楽でやるからできること
福山 淳 JUN FUKUYAMA(信楽) 信楽にある古着屋siveL店長。神戸の古着屋で勤めた後、信楽にアメカジ古着・アンティーク雑貨を取り扱う古着屋siveL(シヴェル)を立ち上げた福山淳さん。同じものが1つとないヴ
古着屋siveLとのコラボ第一弾
古着屋siveLとのコラボ第一弾として「Chan JUN(チャン・ジュン)」ブランドを立ち上げます。 プロデュース、ブランディングは東京中目黒のUFO INC.で、デザイン事務所を運営する傍ら、帽子のブランドを展開してい
新感覚日本茶イベント「Tea Lab Green」
東京・日本橋にあるイエローハウスで開催された新感覚日本茶イベント「Tea Lab Green」に参加させていただきました。 そのイベントに弊社プロデュースの「Sgr;」として滋賀県信楽の「朝宮茶」を紹介する機会をいただき
信楽高原鐵道 サンタ列車
信楽高原鐵道よりサンタ列車運行のおしらせです。 毎年ご好評をいただいております、サンタ列車を今年も運行します。 クリスマスに装飾された信楽高原鐵道で、サンタさんと楽しいひとときを過ごしてみませんか? ご乗車いただいた子供
しがらきイルミネーション2016
今年も信楽の冬を彩る「しがらきイルミネーション」の季節がやってきました。 寒い信楽の冬をあたたかなイルミネーションの光でともしあたたかな町を演出する、 しがらきイルミネーション事業は今年で17年目の冬をむかえます。 信楽
陶器好きにたまらない「陶器三昧コース」
■Gallery&Cafe space「Ogama」 登り窯を眺めながらくつろげるカフェをはじめ、明山窯の商品や信楽在住の作家作品などを購入することが出来ます。また、陶芸教室では風光明媚な環境の中ゆったりとした気